FLOSS OR DIE
1998年にアメリカ歯周病学会が発表したキャッチコピー
デンタルフロスによる歯周病防止が様々な病気を予防することから由来する脅し文句
“FLOSS OR DIE” | 仁愛会歯科|目黒/学芸大学/自由ヶ丘/武蔵小杉/日吉/綱島台/綱島/綱島駅前の歯医者
歯周病が悪化すると糖尿病、動脈硬化、骨粗しょう症、低体重児出産などのリスクも上がると言われています。
なかでも動脈硬化が招く心疾患や脳血管障害は突然死を招くことから、アメリカでは“FLOSS OR DIE”という強烈なキャッチコピーを発表して歯周病予防の関心を高めようとしたのでしょう。
お口と全身はつながっているんです。
歯周病菌は、歯肉から血管に入り全身に回ります。
脳梗塞や心筋梗塞の方の血栓の中や、心内膜炎の患者さんの心臓、また死産・低体重児を生んだお母さんの子宮から口の中にいるはずの歯周病菌の毒素が検出されています。
歯ブラシだけでは虫歯や歯周病が発生しやすい歯間部はきれいになりにくいので、やはりフロスが重要になってきます。
フロス忘れずに毎日やっていかないとkidooom.icon